4年 観点を選び、場面や言葉を結び付けて書く(国語)
2025/03/13

4年生は、国語で物語を読み、考えたことを書いて伝え合う学習を行っています。このときも、スプレッドシートで作成したワークシートが力を発揮します。
まず、自分で伝えたい観点を選び、チェックします。
次に、「登場人物の人がら」「主人公の思い」「主人公が帰国後書きたいこと」と、シートごとにタブを変えてあるので記入していきます。
時間の経過や場所の変化により、主人公の気持ちがどのように変容していったのかがクリックすればすぐ読み取れるので、結び付けて自分の考えを文にまとめるときにとても便利です。
担任もモニターで個々の進捗状況が分かり、子どもによってとらえ方が違うので、視点の違いを共有したいときにすぐに全体に声をかけ、協働的に学ぶことができます。





2年 文の構成を考えて「振り返り文」を書く(国語)[ 2025/03/13 ]
★これからは「アフター・リーディングDX」となります! [ 2025/03/27 ]
TOPに戻る